![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_d840ae14bc4e483cbce6d2e89c45ae83~mv2.jpg/v1/fill/w_58,h_58,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94612b_d840ae14bc4e483cbce6d2e89c45ae83~mv2.jpg)
![rule_main.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_cec59afba9f044788ca5710a5d6d1a22~mv2.png/v1/fill/w_953,h_338,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/rule_main.png)
![howto_title.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_bbc5a391d12146a8aa13ffeff7219bf1~mv2.png/v1/fill/w_786,h_47,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/howto_title.png)
ブリッツシールド戦の場合
一、デッキのルール
![exp_line_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_a0353176619e42818a47dcb71488d64a~mv2.png/v1/fill/w_657,h_6,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/exp_line_edited.png)
・5パック分を開封した40枚のカードをそのまま使います。
・他のカードを入れることはできません。
・同じカードかつ同じ二つ名のカードがデッキに何枚入っていても構いません。
二、対戦の仕方
![exp_line_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_a0353176619e42818a47dcb71488d64a~mv2.png/v1/fill/w_657,h_6,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/exp_line_edited.png)
対戦は先行プレイヤーのターンからスタートし、
勝敗が決まるまで、あなたのターンと相手のターンを交互に繰り返します。
三、勝利条件
![exp_line_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_a0353176619e42818a47dcb71488d64a~mv2.png/v1/fill/w_657,h_6,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/exp_line_edited.png)
・先に相手に10点ダメージを与えたプレイヤーがゲームに勝利します。
・デッキが0枚になった時、そのプレイヤーはゲームに敗北し、その対戦相手が勝利します。
コンストラクテッド戦の場合
一、デッキのルール
![exp_line_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_a0353176619e42818a47dcb71488d64a~mv2.png/v1/fill/w_657,h_6,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/exp_line_edited.png)
・デッキのカード枚数はちょうど50枚です。
・同じカードかつ同じ二つ名のカードがデッキに4枚入れることができます。
・【ウケミ】を持つカードは16枚まで入れることができます。
二、対戦の仕方
![exp_line_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_a0353176619e42818a47dcb71488d64a~mv2.png/v1/fill/w_704,h_4,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/exp_line_edited.png)
対戦は先行プレイヤーのターンからスタートし、
勝敗が決まるまで、あなたのターンと相手のターンを交互に繰り返します。
三、勝利条件
![exp_line_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_a0353176619e42818a47dcb71488d64a~mv2.png/v1/fill/w_704,h_4,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/exp_line_edited.png)
・先に相手に10点ダメージを与えたプレイヤーがゲームに勝利します。
・デッキが0枚になった時、そのプレイヤーはゲームに敗北し、その対戦相手が勝利します。
![ニンジャスレイヤーレイアウトPCルール_03.png](https://static.wixstatic.com/media/94612b_312a49169bcc4d51b6b99e1ad98c251c~mv2.png/v1/fill/w_799,h_1663,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88PC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB_03.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_709d7c44a4744c3e8a00d38ec3ed2c37~mv2.png/v1/fill/w_537,h_47,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94612b_709d7c44a4744c3e8a00d38ec3ed2c37~mv2.png)
お互いのデッキを裏向きのままよくシャッフルして、デッキ置き場に置きます。
お互い4枚ドローし、相手に見えないように手札とします。
じゃんけんをして、勝ったプレイヤーが先攻となります。 アイサツします。
先攻のプレイヤーはオジギをして
「ドーモ。●●(自分の名前。又は愛称)です。」
とアイサツをし、後攻のプレイヤーはそれを聞いた後にオジギをして、
「ドーモ、●●(相手の名前)サン、●●(自分の名前)です。」
とアイサツします。
アイサツが終わったら、ゲームを開始します。
※ここに記載されている「アイサツ」「オジギ」は一般的なアイサツとオジギです。
このアイサツでは相手に攻撃できません。
![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_ea3dcee036994877aef306a448f4fba5~mv2.png/v1/fill/w_537,h_47,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94612b_ea3dcee036994877aef306a448f4fba5~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_8bc112e48fdc43fc8f2fa82bfa6051d0~mv2.png/v1/fill/w_5,h_250,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94612b_8bc112e48fdc43fc8f2fa82bfa6051d0~mv2.png)
一、スタートフェイズ
①アンタイ・オジギ・ステップ
あなたの場とエテル・ゾーンのオジギ状態(横向き)のカードを全てアンタイ・オジギ状態(縦向き)にします。
ターン開始時の効果があれば、それを誘発します。
②ドロー・ステップ
あなたは2ドローします。
※先攻のプレイヤーの1ターン目のみ1ドローします。
③エテル・ステップ
手札を1枚選び、エテル・ゾーンに表向きのアンタイ・オジギ状態で置くことができます。
この時、置かないことも選べます。
※コトダマや能力は優先権がある時にいつでもエントリーできます
![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_049cff58a1b244ab90fcab191e679574~mv2.png/v1/fill/w_5,h_91,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94612b_049cff58a1b244ab90fcab191e679574~mv2.png)
二、キャラクターフェイズ
キャラクターカードをコストを支払ってエントリーできます。エントリーしたいカードが ない場合、次のフェイズへ移行します。 ※コトダマや能力は優先権がある時にいつでもエントリーできます。
![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_9e8c4da4ecc94ab09a209736a3d4776d~mv2.png/v1/fill/w_5,h_396,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94612b_9e8c4da4ecc94ab09a209736a3d4776d~mv2.png)
三、イクサフェイズ
①イクサ開始・ステップ
イクサ開始時の効果があれば、それを誘発します。
②アイサツフェイズ
アイサツフェイズの一連の処理(❶~❸)を任意の回数行います。
❶ アイサツ対象選択・ステップ
あなたのキャラクターを1人選び、それをオジギして相手のキャラクター1人か相手をアイサツ対象として選びます。アイサツした時の効果があれば、それを誘発します。
❷ インターラプト・ステップ
アイサツされたプレイヤーはインターラプトかインターラプト・カイゼンを持ったキャラクターを1人選び、それにアイサツ対象を変更することができます。
※このターンすでにアイサツ対象を変更したキャラクターには変更できません。
❸ イクサダメージ・ステップ
アイサツ対象にダメージを与えます。アイサツ対象がキャラクターならアイサツしたキャラクターのカラテ、プレイヤーならアイサツしたキャラクターの工作力だけダメージを与えます。
③イクサ終了・ステップ
イクサ終了時の効果があれば、それを誘発します。
※コトダマや能力は優先権がある時にいつでもエントリーできます。
![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_0c03a582ec094b73b85806e4403fa001~mv2.png/v1/fill/w_5,h_109,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/94612b_0c03a582ec094b73b85806e4403fa001~mv2.png)
四、エンドフェイズ
ターン終了時の効果があれば、それを誘発します。
※コトダマや能力は優先権がある時にいつでもエントリーできます。
その後、このターンの効果とキャラクターに与えられたダメージをすべて消滅させ、相手にターンを渡します。
優先権とカードの処理について
![](https://static.wixstatic.com/media/94612b_3ede3188b382482093eea3046f72a7c3~mv2.png/v1/fill/w_900,h_9,al_c,lg_1,q_85,enc_avif,quality_auto/94612b_3ede3188b382482093eea3046f72a7c3~mv2.png)
各フェイズや各ステップの開始時や終了時の処理の後、ターンを進行している プレイヤー(以下、ターンプレイヤー)は優先権を得ます。
優先権を持つプレイヤーは、以下の行動を任意の順番で任意の回数行えます。
行いたい行動がない場合、優先権のパスを行い、相手に優先権を渡します。
1,キャラクターカードのエントリー
あなたがターンプレイヤーであり、キャラクターフェイズの時のみ
2,コトダマカードのエントリー
3,コストがある能力(起動能力)のエントリー
エントリーされたカードや能力はコトダマ空間という領域に置かれます。
(プレイシートにはありません。)
あなたと相手が連続して優先権のパスを行った場合、コトダマ空間に カードまたは能力があるなら、一番最後にコトダマ空間に置かれたカードまたは能力を解決し、再びターンプレイヤーは優先権を得ます。
その後コトダマ空間のカードまたは能力がなくなるまでこれを繰り返します。
コトダマ空間にカードまたは能力がある場合、優先権を持つプレイヤーは キャラクターカードをエントリーできません。
©Ninj@ Entertainment / ©Yuki YOGO 2024 / ©Yoshiaki TABATA 2024